<2024年度研修講座(教材単品販売)のご案内>
〔資料体裁〕A4判 32ページ(スライド換算:60枚)
〔発行年月〕2021年8月22日
〔頒布価格〕4,000円(税込)
<目次タイトル>
01. ISO規格改定の本当の狙いは何だったのか?
02. 経営者にも「効果を実証するために」ISO規格を勉強してもらうべきか?
03. 「著しい環境側面」の決定方法は規格改定で変ったのか、または変えるべきか?
04. 是正処置と修正処置・予防処置の区分け方は?
05. 売上目標や利益目標は、「品質目標、環境目標」にはならないのか?
06. 順守義務はISO14001だけにあり、ISO9001には無い?
07. プロセス・アプローチの要求はISO14001には無い?
08. 「設計・開発」の要求事項は「設計・開発部門」にだけ適用すればよいのか?
09. 「仕組み・運用・効果」の3点セットと、「文書・記録」の関係
10. タートル図思考は必須か? 5W2H方式による計画立案ではダメか?
11. SWOT分析は実施すべきか? 実施のメリットは?
12. 規程と手順書はセットで必要か?
13. 手順書改訂時期と仕事の変更時期の望ましい関係は?
14. ISO規格要求事項と関連組織のマトリックス表は本当に必要か?
15. 規格統合の場合、マニュアルは一本化すべきか?
16. 統合マニュアルの書き方はどうすべきか(緊急事態の準備と対応は?)
17. 統合MSの目標の決め方は? 品質・環境・安全等々に区分すべきか?
18. 移行審査で管理責任者を対象とした審査計画があるのはなぜ?
19. 審査員の指摘は本当に経営の役に立つのか?
20. 審査員は経営計画書も審査対象とするのか?
21. 外部審査の事前打合せの必要性と重点審査の要求方法は?
22. 外部審査のクロージング・ミーティングの開催方法は?
23. 内部監査員にも自社の経営分析・指標分析能力が必要か?
24. 経営計画と内部監査計画の関係は、どうあるべきか?
25. 内部監査は全部署に対して実施すべきか?
26. 内部監査報告書の指摘欄には、ISO規格項番記載が必要か?
27. 内部監査での不適合や改善の機会における望ましい指摘の考え方は?
28. 目標未達は不適合として指摘されるか、あるいは不適合で指摘すべきか?
29. 内部監査の項目はISO規格の全要求事項にすべきか?
30. ISO規格で要求のない文書類の内部監査での扱いは?